日本の現状...
まずcapacityについて説明する前に、現在の日本の状況を振り返ってみましょう。大問題になっている1つとして確実に取りあげられるものは「コロナウイルスの拡大」。この問題が原因での職場退職・企業倒産・営業時間短縮など、様々な悩みを抱える人が多くいます。また、[人工知能の普及]、[外国人労働者問題]などについても、今後向き合っていくことが必要だと考えます。
あなたはどうする!
上記で述べた問題があるこの時代に、「英語力」を身に着ける事こそがあなた・私達の未来、そして日本をも良くする手段になると確信しています。なぜなら英語力があれば仕事の選択肢が増え、活動領域も広がり、さらには収益の増加にも繋がるからです。例えばアフターコロナ。コロナが収束し海外渡航が頻繁に行えるようになると、海外の方との交流機会が増えます。そんな時、英会話が出来たらどうなるでしょうか?会話の幅が広がり、自分の仕事や会社の活動領域も広げられる可能性が増えますよね。この能力こそが[コロナ]、[人工知能]、[外国人労働者]などの問題を解決へと導く手段の1つとなるでしょう。
そんな素晴らしい世の中の実現に向けて、今この時間を使って英語力の向上に励んでみませんか?全力で協力いたしますので、興味を持って頂けた方はスクール概要にも目を通していただけると幸いです。
capacityとは?
Capacityとは「今更英語なんて始めれない」、「キャリアアップをしたい」そんな悩みを解消すべく立ち上げられた初心者向け英会話スクールです。
米国留学歴3年半の教師が、オフライン・オンラインのどちらででも授業を行うといった点が我が校の特徴です。
尚“capacity”には「能力」や「容量」などの意味があり、「自分のスキルとしての英語力を身につける事」を目的としています。

4つのポイント
①2種類に分かれる授業
当スクールでは、座学などのインプットクラス、そして実践特化のアウトプットクラス、この2種類の授業に分かれております。そのため苦手な部分を集中的に強化することが可能です。

③個別指導も実施!
夜や日曜日には1対1の特別指導クラスも設けています。平日分からないことがあれば、この時間に集中的な勉強を出来る事が魅力です。

②計画表を作成・提供
生徒さん各々の目標に沿った手段・かかる大まかな時間を記載した1年計画表を制作。計画表の流れに合わせて授業をするため、何の勉強をしているのか明確に理解することが出来ます。

④オン&オフラインの両体制
オンライン授業とオフライン授業、どちらでも受講可能です。特にオンラインは全てのクラスが個別指導となっているため、自分のペースに合わせた勉強が出来ます。

他にも...
・個別指導なら7歳以上にも対応可(オフライン)
・1回目は無料で体験が可能
・月1で英語でのプレゼンテーションなども実施
これらの特徴が。
代表:勝俣 翔史
